日産ティアナ 導入
 経過報告

TEANAですが、早いもので購入してから4年目に入ってます。

購入当時を振りかえると ガソリン価格が物凄く安価な時代で昨今のような原油高騰時代が訪れようとは想像すらできませんでした。また営業面も無線待機時間が 今よりはかなり短い時間で配車になる夢のような時代でした。
したがって車選びの段階では「ティアナより高い車でもいーかな?」なんて考えたりもしましたが、現金で満額払えない立場でしたので 車体価格が魅力的なティアナに決めました。結果としては良かったです。

今になって良かったと思えるティアナ効果

ガソリン
価格が当時より八割近くあがってます。 つまり日々発生する燃料経費がティアナ購入時より約8割も増加 そんな中ハイオクより10円安いレギュラーガソリンはお得感あり。
(とは言っても上がり過ぎると焼け石に水的感もあり…)


車体価格
現金で買えれば問題はなかったのですが、月賦の場合は月々の支払い額に反映されますので重要。 家族構成等の個別生活スタイルに適合した支払い額になるように設定しなければいけません。ティアナは払いの部分でも私にはベストな設定でした。 次回はさらなる圧縮を目指したいところで、日々その研究に没頭しておる次第でございます。

「頑張ってなんとかする」と言った考え方もありますが、問題は対価を得る為にはそれに見合う距離を走らなければいけない事。 いくら頑張っても需要がなければ頑張りようがありませんし、身体は1つで車も1台。限界があります。
いつも健康でいられるとも限りません。体調不良やその他諸々の事情で休むとなるとその間は収益0です。 それでも毎月の払いはやってくるので支払い額は低めに設定されてる方が有利なのは確かですね。



最近のティアナ
色々壊れたティアナですが、多くは無償修理で決着したし、昨年のダイナモ故障とハブ換装からは壊れてません。 何点かは部品の交換はしておりますが、それらは全て消耗部品です。 つまり今年に入ってからは壊れてない。
つまり「調子が良い」状態が持続しております。 あのミッショントラブル(ATF故障)はなんだったのか? 聞いた範囲(ディーラーに聞いても統計情報を教えてくれない)をまとめると私のティアナの1型前期型の05生産車に集中したトラブルだったのかもしれません。
1型後期でミッション交換の話は聞かないし…。

どうであれ今の調子を維持できれば幸せなんですが、いかんせん個人タクシーです。走行距離が尋常ではないので、そーはいかない事は百も承知でございます。 しかし、ティアナに限らずどの車種でも多走行になれば交換部品は増える事ですのでなんて事はありません。
日常点検や法定定期点検で早期問題発見に努め、 問題発生の都度、黙々と修繕していくだけでございます。

無傷での帰庫とせめて月賦が完了するまでの間は大きな車体トラブルが発生しないよう日々祈りながら出庫しております。 合掌。

車体紹介に戻る

HOME

おまけ

先日、恒 例マット交換を致しました。 定期的に実施しておりますが、買い換えではなく、二組あるマットを交互に入れ換えてます。 厚いマットだと洗った後,水分がなかなか乾き切らないので、とりあえず入れ換えてます。二組あると急な汚れ等にも即対応ができますので便利です。 二組ともヤフオクで調達しました。

s