Profiles
管理人 GBW (ジービーダブリュー)
営業所/車庫 東京都練馬区 都内西部の個人タクシー事業者密集居住地域で、通称「個タク村」です。
加入先 東京都個人タクシ−協同組合 略称 東個協(でんでん虫)
(早いもので2016年で開業12年目に突入)
業種 一般乗用旅客自動車運送業(一人一車制個人タクシー)
使用車両 日産 フーガ (3代目) 初代は日産ティアナ 2代目は日産FUGA Y50

無線機 日立製 (東個協4波) アマチュア無線はパナソニック
営業拠点 皇居周辺待機してますが、発地、着地が東京23区及び武蔵野、三鷹であれば伺ってます。進行先は国内全域対応)
勤務時間 基本は夜間営業ですが、御求めに応じて24時間柔軟に対応させて致いております。
ナイトクルージングはお勧めコース多数把握 夜景画像はTOKYO ゲートブリッジ

営業形体 懇切丁寧快適空間提供で成田定額、カード、各種クレジットチケット等、決済方法は柔軟に対応した営業展開をしております。
絶対目標 「車体を無傷で入庫させる」
趣味 海と山遊び、犬の訓練、家事、バイクや車の整備、カメラ、音楽活動(ギター5本所有)PC、etc
健康管理 ウォーキング 毎日歩いております。 考察! ウォーキング
将来展望 「個人タクシー越境生活」半年間は都内でゲリラ営業し、残る半年は瀬戸内海生活
現在は無理ですが、将来的に法が整備されるかもしれません。
逆に東京以外にお住まいの方!
東京で「越境出稼ぎ個人タクシー生活」いかがでしょうか?
ご質問等、なんなりとメールでお問い合わせ下さい。 ↓ をクリックすると立ち上がります。各種御希望等、最大限対応致します。


我流!道路運行
私の1日の絶対目標は「車体を無傷で入庫させる」
その為には無理はせず、とにかく防衛的安全運転となります。
私の基本安全走行方法 (基礎編)
-----------------------------------------------------------
交通違反で捕まらない方法!
追突事故回避の為の防衛回避行動>
[考察] 車間距離 (0102運動)
居眠り運転の見分け方
危ない高速道路/ETCレーン編>
考察!雪道走行方法/アイスバーン編(ひとりごと重複)
首都高 走行方法!(昼間/ひとりごと重複)
対2輪走行方法

法人タク会社(東京無線)に10年間在籍し、事業許可申請資格基準をクリア後、
2004年実施の個人タクシー試験をパスし、
平均年齢60才の個人タクシー業界に30代で飛び込みました。
地理&法令試験の勉強は非常に退屈で、特に地理の暗記には苦労しましたが、覚えた事は一生涯の財産だと確信しております。(地理)
開業まで一番大変だったのは出費です。
試験前後から許認可までは本業等でまともに稼げないので、
その間の生活費から開業時の上部団体や加入組合への出資金、車体とその装備類等の購入資金等です。
申請1年以上前から定期口座に確保しなければならない200万の現金では全く足りませんでした。
口座に200万入れているだけでも大変でしたが、その後の個人タクシー生活を思うとたいした事はありません。


個人タクシーについて
義務化!アルコール検知器(アルコールチェッカー)
個人タクシー主な資格要件
譲渡譲受認可申請時の添付書類と個人タクシー試験出題範囲(法令、地理)
考察 個人タクー経費
個人タクー年収

サイトについて
ほぼ毎日、運行日報の数値や配車単価等のあらゆる数字をPCへ打ち込んでおります。
打ち込んだデータは某サーバに転送し、厳重に保管されてます。
これだと地震や火災に被災してもデータ消失の心配はまずありません。
慣れれば造作もない事ですので、それら作業のついでに個タクサイトを立ち上げた次第でございます。
打ち込みついでに細かく更新を重ねて参りたいと考えております。
2014.3.3 御礼 100万アクセス
2010.1.17 iso-2022-jpの文字化け対策!完了しました。
2008.8.17 個人タクシー生活 第一回オフ会開催しました。
2008.2.26 YAHooカテゴリ登録されました。

個人タクシー生活の休日
2013海遊び!/ 香川県小豆郡土庄町
名湯 布引観音温泉/ 長野県
離島揚陸 海釣り編!/ 香川県小豆郡土庄町
日曜大工編 / プラ束調整
管理釣り場編 / あしがくぼ渓谷国際釣場

城郭探訪
城郭探訪 上田城
城郭探訪 真田の里
城郭探訪 小諸城
home
