挑戦! 燃費向上

 先月、ジャンクボックスに振り分けられる事なくメールボックスに積み上げられたメールをチェックしていると送信者には 心当たりありませんでしたが、「ご提案」のメールタイトルに目が止まりました。 とりあえず添付ファイルもないし、和タイトルなので開きます。
         (私の場合、英文タイトルだと開く事なく全て削除しております。)

開いてみると本文中に「個人タクシー生活を見て連絡しました。是非試して頂きたい装置があります。お持ち致しますのでご連絡ください…」等の 主旨の本文が…。
この種のメールは頻繁に頂く内容の上、扱う商品が巷に相当数普及している物であり、その類似品を自分でもかなり試してきたつもりだったので、 当初はあまり乗る気ではありませんでした。しかし、商品の事を敢えて「装置」と表現されてる事で、気持ちがクラっときてしまいました。

 だって装置ですよ。装置!夢がある表現ではないですかぁ〜? メールを読み続けると装置を扱う会社の経営者さんのお住まいが、個タク村近郊と判明した事が何よりの決め手となり、とりあえずお会いしてみる事と 致しました。

今回の装置

燃費をアップさする商品  所謂エコ商品です。

磁力を利用してガソリンの分子を細かく砕いて燃えやすくする働きがあるらしく、結果として燃料の消費抑制効果を得られ、 末広がりに効果を発揮できるように開発された優れ物らしいです。類似品は巷に溢れておりまして私自身も起爆水やゲルマニウム鉱石にコンデンサチューン等 色々試してきてはいます。  が、結果はと言うとどれも… (苦笑) ^^:

昨年、うなぎ登りにガソリン価格が高騰していた時にはタイムリーなネタだったかもしれませんが、暴落しきった現状ではイマイチ真剣に なれない部分も確かにございます。
しかし、その分クールに検証できたりもしますし、何より現在東個協では組織をあげてエコドライブ推進に取り組んでおりますので、 末端の私も微力ながら排出ガス削減に貢献できれば幸いです。



尚、製造元並びに販売元の意向により、各社名や商品名につきましては一切お知らせできませんので
予めご承知下さいませ。本製品は業販専門らしいです。

取り付編

これがその物の箱入り状態とパンフレットです。モザイクで全くお分かりにならないとは思いますが、サイズにご注目。 えらい小さいです。装置と言われるからにはとてつもなく大きな器材かと思ってました。

画像はIpod2世代と大きさ比較 箱2つ個数2となります。



本体


燃費Upする訳
燃料を磁力効果により分子レベルで細分化し、燃焼効率を上げます。 燃焼の効率化で結果的に燃費向上につながるらしく、結果的にCo2削減=「エコカー」と言い張れる訳でございます。

ところでこの磁力活用装置
原理は置いといて燃焼効率向上方法だけ見てみるとゲルマニウム鉱石を使ったあれや、多数の燃費向上商品と共通する燃焼効率向上メカニズムのような…。 あまりに普通な印象を受けました。
装置と言うからには核エネルギーの活用だとか思ってましたが…。ポータブル原子炉とか…(笑)
とは言え、磁力の応用は私自身はお初なのでまぁヨシとしますが、能書きよりはまずは結果が全てですので、とりあえず取り付けます。

簡単装着
ガソリンに活性化を働きかける商品なので「ガソリンホースに装置は取り付ける」とマニュアルにありましたので、ボンネットを開き、ガソリンホースを探します。 すぐ、それらしいのを目視確認できましたので、取り付けました。取り付け時間は僅か1分と超簡単。 ただ、このホースが確実にガソリンIN用かが未確認ですので確認が取れるまで画像は掲載は控えさせて頂きます。

さっそくテストですが、実は装置受け取り前に燃費計測をお願いされてましたので、このデータと以後の比較となります。

事前燃費計測

計測方法
スタンドの係員さん任せだと個人差が出ますので、私自身がセルフスタンドで補給しました。 機械による誤差をなくす為に毎回同じセルフスタンドの同じレーンで給油。 ノズルを同じ角度で差し込んで全押しで補給。センサーが作動して補給が自動的に止まった時点で満タンとしました。 詰め込もうと思えばそこからもかなり入るんで…。


事前計測結果
最近の右肩り上がりで伸び続ける無線待機状況を反映し、アイドリング時間が長くなった事からも当然燃費は悪いと思ってましたが、それにしても悪かった。 テレビを見ない時はエンジンオフですが、これから暑くなってくると… (-"-;)

ざっと拾った数字は以下のとうり

事前に計測した燃費データ(抜粋)

計測1
走行98キロ
補給量13、42リットル  燃費7、3

計測2
走行213キロ
補給量23、42リットル  燃費9、09リットル

計測3
走行249キロ
補給量34、62リットル   燃費7、19リットル

計測4
走行261キロ
燃費35、32リットル    燃費7、38リットル

計測5
走行151キロ
補給量20、77リットル   燃費7、27リットル

(注意)2回目の燃費が突出して良いのは高速道路利用頻度が高いからです。
    タクシー営業では何回高速道路に乗るか乗らないかで、その日の燃費は大きく違ってきます。

とりあえず5回分の平均燃費は7、64となります。

とりあえず15回計測してますが、毎回7は越えてましたので、平均値はこんなもんだと思います。

最近はガソリン価格が安いので気にはなっていなかったもののリッター8キロ以下はショックでした。それだけアイドリングが長いと言う事で。。。。^^;


装着後
とりあえず2回の補給経過です。
1回目
走行220キロ
補給量 25.08リットル  燃費 リッター8.77キロ

2回目
走行234キロ
補給量 24.22リットル  燃費 リッター9.66キロ

うーん。気のせいかUpしているような。。。

足して2で割ると9.215になってしまいます。ホンマかいな。。。(汗)

特に2回目が凄いですが、高速道路ばかりの日だったので参考外かもしれません。。。 十分な平均値を出せるまで当面、計測を続けてみます。

経過観察中!

HOME

車体維持整備に戻る

2009.5.15