自転車チェーン ジョイント 交換!
チェーン切れ対策 |
先日、次男が押して帰ってきました。 事情を聞くと「チェーンがはずれた」 と言ってました。 (-.-;) さらに詳しく破損部位を見てみると、ジョイントの部位だと判明。 患部が分かれば治療に専念するだけですが、いかんせんチェーントラブルはお初でして、全く知識がない状態でした。 チェーン交換するとしても「サイズとかあるのか?」コマ数は自身で揃えるのか?その場合は短くする為のチェーンカッターが 必要ではなかろうか?」と様々な疑問が尽きない中、一番強く思った事が、 チェーンやら専用工具を買う位なら 「新車に買い換える方が現実的ではなかろうか?」 どうであれ対応するしかありません。 とりあえず、「チェーンジョイントって単体で売ってるものなのか?」 なんて疑問の中、ヤフオクで検索。 するとあるある。パンクみたいに意外と「日常的な故障なのか?」と思ってしまいました。 価格も200円台からと安い安い! 他に送料や振り込み手数料が発生するが、「それでも500円前後かぁー。」と 安堵感に浸りつつ、これだけラインアップがあるなら「普通にホームセンターでも売ってるに違いない」との思いに達し、 その足で近所のホームセンターへ買い物に行きました。 |
280円 ^^ 帰宅し、すぐに作業開始です。 まず、ヒラクリ(説明書C)が割れ、プレート(説明書B)が外れた結果、 過度に説明書Bのコマに引っ張られる圧力が加わった結果、変型したと推察。 外すのは既にちょん切れてるだけに全く問題ありませんが、チェーンカバー装着車だけに入れるのは悩みました。 チェーンの脱落を予防する為に設けられたチェーンカバーですが、皮肉にも大障害です。 チェーンカバーを外すのは面倒なのでチェーンカバーが付いてる状態での作業方法を考えました。 前後、スプロケ(歯車)付近のコンパクトカバーだけは外し、車体をフロント側を下にして立たせました。 自転車タフタイヤ交換 自転車リアタイヤ交換 |
フロントギア付近で合流したチェーンをチェーンジョイントで接合します。
2 説明書B部品 3 説明書C部品 注意 クリップには向きがあります。ヒラクリの割れてない方をチェーン進行方向にして取り付けるように説明書には明記されてました。^^; 説明書はしっかり読みたい所でございます。 つまり画象だと逆向きとなります。進行方向にヒラクリの割れてる方が向いてます。 この画像を見て、即刻修正致しました。記録は大事ですね。(笑) 各部を元どうり組み付け、各部の調整や締め忘れ等を確認したら作業は完了。 自転車関連コンテンツ 2008.10.12 |