危ないドライブレコーダー画像!
(千葉県南流山) |
マイルドな運転で定評な私ではありますが、久々にドラレコが衝撃Gを感知し、
動画をメモリに取り込んでた事を思いだしたので、解析してみました。
軽く衝撃Gまでの顛末を。 11月末の某日 その日の最後の仕事は都内某所から北柏まで ! 実車するなりお客様 「高速が早いですよね?」 私 「そりゃあ〜。上ならノーストップですからピューっと着いちゃいますよ。」 お客様 「なら上でお願いします。」 私 「かしこまりました〜」 ピューっと、その日ラスト仕事は難無く完了。
16号線はアホみたいに信号に引っかかるのでパッドやタイヤは磨耗するし、ガソリンだってもったいない。(笑) 帰庫するだけなら時間も大差ない。 て、事で柏から個タク村までの最近の撤収コースは国道6号線を下り南柏を過ぎた付近から右にヒョイっと入って流山駅方面に抜け、 三郷駅前経由で外環自動車道(以下外環)三郷インターから離脱。ってコース取りが多いです。 6号線から右にヒョイとっと入って流山駅に抜ける秘密の道は信号なんて殆どなくて実に快適。 最短かつ最速かつ経済的! ピューンと流山に付近に到達した所で何故か無性に吉野家の並盛りが食べたくなり、 悩んだ末に南流山駅先の吉野家へ急遽進路を取りました。 深夜時間は店を閉める郊外店が増えてます。 格安品をラインナップしてる割にお客が来ないからだと思いますが、どーせ来ないなら他の類似牛丼チェーン店との不毛な安売り競争につき合う事なく、 クォリティーを追求して王道をばく進して欲しい限りです。 ちなみに二百円シリーズは食べる気にはならない。 吉野家へ直行しました。 てな感じで衝撃Gまで あと数十秒 |
(流山方面から松戸駅方面へ重要任務で展開中) 一直線の優先道路 南流山駅に繋がる鉄道のアンダーパスを抜けると所に差し掛かると駅前ロータリー付近から出てきた 地元のタクシーを発見! まさか出て来ないだろ。そこで止まるに違いない。 と希望的観測を組み立てる間もなく何を血迷ったか地元タクシーは躍り出てきました。 慌てて制動を開始! (G計測点) ![]() みるみる接近するも 制動だけでは不十分と判断。 軽く左方向に回避しながらクリア ふぅー。危なかった。。。 反省 当方が減速しないと確実に相手方の側面に衝突するケースでした。 相手方は寝起きで寝ぼけてらっしゃったのか、こちらが減速する事を計算して飛び出して来られたのか、全く安全確認を怠ってたのかは分かりかねますが、 当方が制限速度以下でしたので、慌てたものの回避は可能でした。 もし当方が制限速度を越えてた場合は速度上昇に比例して回避は困難だったと思われます。 どうであれ、優先道路を走ってる場合でも交差する道路からの飛び出しはよくある事なので、今後も気をつけて参りたいと思います。 仮に衝突した場合 先方の方が過失は大きいとしても、こちらも過失は取られます。 そうなると車両給付申請と賠償給付申請の必要に迫られ、この場合は免責金額はダブルで8万円かと。。。。。 何より寒空の下、警察の現場検証に立ち会う手間や工場までのレッカー移動や後日支部へ出向いての事故報告書作製の手間を考えますとアホらしい限りです。 無理な速度の出し過ぎはやめてゆっくり走りましょう。 ひとりごとに戻る TAXI装備ドラレコに戻る |