2010 雪道営業!

2010年2月某日


気象庁予報部発表によると俄に信じがたいが、どーも雪が降って東京都内にも積雪の恐れがあるらしい。
そんな予報が発令された影響で、真に受けたお得意様から前日に予約を頂けました。
雪が降ると都内のタクシーは極度に減少するので、帰宅難民化を恐れたお得意様は予め雪対策が万全な個タクを手配された形となります。

ホント。上場企業に勤務される方々は用意の周到さが違いますね。出たとこ勝負の私と違って! (笑)

要請に対応する為にも昼過ぎには起床し、夏タイヤからスタッドレスに換装させました。 昨年、何度も予報にだまされ続けた事を思い出しながらの作業でした。まとまった雪は2008年2月からございません。

前回の雪道営業の記事


今回も「ガセじゃあなかろうか?」と、太陽が時より顔を覗かせる中、黙々と進めます。
気を紛らわす為にタイヤを入れ換えるついでにブレーキのグリスアップも行っていたら雨が降り始めたので急ピッチで作業を終わらせました。 最終チェックでエアの補充を行いましたが、1年も寝かせてると半分以下まで空気圧は落ちてました。^^;
さらにラバーチェーン。解凍スプレー。アイスバーン脱出簡易スプレー等をフル装備で搭載。
これだけ積めば恐いものはありません。(保険はオプション設定済み)

指定時間に合わせて夕方出撃
------------------------------------------------------

雨からみぞれっぽい落下物に変異はしたものの道路は濡れてるだけでしたので、指定された接岸場所である浜松町までは難なく進行。 指定時間ピッタシにご乗車頂き、都心部を離脱。


「積もりませんね〜」

お得意様
「確実に帰宅できれば問題ないですよ」^^

適度に和みながら、埼玉県某所着


一般道で個タク村を経由しつつ都心部への再突入を目指しますが、近所まで戻ると里心が芽生えて帰庫したくなってしまい困ります。 とは言え、せっかく一年ぶりにスタッドレスに換装させた手前、仕事熱心な私は後ろ髪を引かれながらも再突入を決意するのでありました。

積雪となった場合、いずこかで大渋滞に遭遇するかもしれません。万全を期する為にも地元でガソリンを補充します。
スタンド近く、積雪の気配はなし。
------------------------------------------------------
再突入開始から大粒な雪(ぼた雪)に変異しつつ、しっかり安定した降雪量になりました。

------------------------------------------------------
相も変わらずウェットな路面を走行しながら都心部(赤坂エリア)にたどり着きます。

------------------------------------------------------
↓ 窓に付着した。「ぼた雪」 大きな固体なので後で散々悩まされます。

------------------------------------------------------
確か21時位

テレビを見ながらウトウト。エリア待機12台目になったところで、現世を離れて夢の世界へ…



ホント寒い日って暖房の空間に身を置くとよく眠れます。

意識が戻ったのは

ピー ピ ピ ピ ピ ピピ ピ ピ ピ ピ

と、いつもの配車お知らせプザー音で現世に引きずり戻されました。
------------------------------------------------------



驚いた事に時計を見ると寝込んでから20分も経過してません。
昨今では考えられない配車速度に驚きつつ、目を覚ます為にも車外に出ましたが、車に付着した雪を見てさらに驚きました。
配車にも関わらず車外に出でパシャッ

ティアナはこんな感じ

路面への影響はまだあまりない感じです。
------------------------------------------------------

一応、口臭スプレーを噴霧し、21時40分に六本木の配車先に二台口二台目で着
なかなかお見えになりませんでしたが、割増タイムは22時。 「いっその事22時に来られればいーのに…」 と思っていたら22時ぴったしにお出まし。(笑) 「願ったり叶ったりー」の状況に満足しつつ、ご実車頂いたお客様。 「常磐自動車道柏インターで下りて天王台までお願いします」との事。

「かしこまりました〜」と進行を開始。
------------------------------------------------------

お客様
「本当に降り始めましたね。この車はノーマルタイヤですか?」


「スタッドレスタイヤです。どう転ぶか分からない天候下にノーマルタイヤで天王台へ向かう度胸はありませんよ〜。」 「ただどんなに雪が降り注ごうが、全く積雪がなく、単に濡れてるだけの路面ですと雨と変わりません。制動力はノーマルには及びませんので安全な速度で進行させて頂きます」

お客様
「よろしくお願いします」

難なく柏インター着
一般道に下りるも都内の方がよっぽど降ってる感じで当然路面は濡れてるだけ。 千葉県には本格的雪曇はまだ到達してないのか? と思いつつ天王台着。

チケットに記入して頂きながら車外を見ると様子がおかしい…。
降雪量が増して、一気に積雪の恐れがあると確信。

------------------------------------------------------

料金の収受を終え、反転して東京都心部を目指しますが、どんどん積もり始めます。 タイヤ交換の努力が報われる訳ですから「ヤッター」です。
家族に「邪魔だ。捨てろ。邪魔だ。捨てろ。」と言われ続けてきたスタッドレス君の活躍する局面入りでございました。
それにしても積もる勢いには驚きましたね。雪って降雪量や路面温度等のある一点を越えると一気に積み重なっていくんだなぁ〜。と実感。
「♪行きはよいよい♪帰りは恐い♪」の詩を彷彿させる程、行きと同じ道とは思えない程にも見映えが変わった道で柏インターを目指します。
------------------------------------------------------

行きは黒かった路面が白一色に…
十余二工業団地入り口交差点 (国道16号)
 
------------------------------------------------------

柏料金所…(汗)


本線に合流したら予想外な出来事が…

走行性能は文句無しですが、ボタ雪が降り注ぐ中、視界不良に悩まされます。

HIDライトが強力過ぎて前方の降り注ぐドデカイ「ボタ雪」を全て捉えてしまい、まるでホワイトカーテンで視界を塞がれてる感じでした。 その反射光はとても眩しく、その先の交通状況の把握は困難を極めました。
「こりゃあダメだ。。。。」と試しにフォグだけで走ってみると、意外と快適! 薄いブルーのジュータンの上でも走ってる感じで、ドカドカ降ってる間はフォグだけで走りました。
------------------------------------------------------

東京都心への帰路
無線機は絶える事なく呼び出してます。無線車の弾切れを意味しますが、遥か遠方からでは手も足も出せません。
------------------------------------------------------

首都高も積雪し始める中、霞ヶ関出口を出て永田町まで戻り、積雪量に驚きます。 僅か100分程、留守にしてた間に日本の中枢はこんなになってました。 (画像は国会裏通り)
絶える事なく、応答モードで呼び出してくる中、エリア登録はおろか、全ての呼び出しを無視してTEANAを止め、 無線機の情報画面で各エリア状況を把握しながら次の一手を模索します。
普段なら応答モードで呼び出してくればダボハゼのように食いつくのに。。。。(笑)

 
思案しました。
どこもエリア登録してる無線車は殆どなく、ほぼ壊滅状態で東個協第一線は既に崩壊している。

どんなに優秀なオペを並べ立てたって、とても立て直せはしないだろう。

応答モードで呼び掛けてくる現状下の今、「エリア登録する意味はないのではなかろうか?」

不用意にエリア登録したら直ぐに配車はされるだろうが、訳の分からん所に配車されるよりは統計的に好条件な配車先にだけピンポイントで応答してみてはどうだろう。。。?

との考えに到達します。
------------------------------------------------------

天王台から戻ったばっかりだし、ここはじっくり腰を据えて模様見だな!
と、自宅からポットに入れて持ってきたほうじ茶をすすりながら、行動指針をとりまとめました。
ぼっけーと20分以上テレビを見ていたら、優良配車先の平河町某所を応答モードで呼び出してきたので、 応答しました所、ピー ピ ピ ピ ピ ピピ ピ ピ ピ ピと配車! 

休憩時間にやや不満の中、迎車進行開始。
------------------------------------------------------

迎車進行中、天王台の帰路に高速道路情報を見てきた事を思い出します。

確か。。。

レインボーブリッチと首都高2号線が通行止めだった。

首都高3号線は混んでいた。終わっていた。(霞ヶ関から用賀まで120分以上のMAX表示)

そうなると。。。。
レインボーが無理でも首都高1号線が生きてれば問題はない。
問題は首都高3号線方面だな。
首都高2号線は論外だから、ジョーカーは首都高3号線方面か?

とか考えながらお迎えに上がるとお客さまお2人は既に待っておられましたので待ち時間なく実車!


「お待たせしましたー」

お客さま

「霞ヶ関から首都高3号線に入って宮前平で一人降りて、最後は相模原までお願いします。後ろで寝てますが、首都高が混んでたら246でお願いします。^^」


「。。。。は。。。。い。。。」

------------------------------------------------------

いやー。参りました。

どーしたもんか?と思いつつ進行開始。 基本的に首都高はパス。棺桶なんで。。。。。

ひたすら国道246を走りましたが、意外や意外。難無く瀬田交差点へは到達。
こりゃあ楽勝だな。地べた(一般道)は苦痛だけど今日は仕方ないな。とか思いながら多摩川にかかる橋に入った途端に大渋滞。
びくともしない。表示を見ると「246積雪の為、立ち往生車多数。他の道へ」なんて今更ながら言われても橋の上だと右にも左にも行けません。 信じられない事に僅か数キロの橋を越えるだけでも50分喪失。実車からは75分以上!

------------------------------------------------------

「運転手さんまだかかりますか? もう寝れないんですけど。。。」

と言われ


「ご覧のとうり、このペースだと到達時間は全く分かりませんね。東名が封鎖されてる影響で相当数が246へ流れこんできている模様です。思いきって246から外れ、闇雲に進行してみませんか? 活路が開けるかもしれません。」と提案

お客さま
「全てお任せします。なんとか抜け出して下さい。結果は問いません」

と、これ以上ないお言葉を頂戴し、246を離脱。カーナビを駆使し、路地裏もフル活用して第一目標の宮前平着。
------------------------------------------------------

第二目標の相模原へ
すぐには246に戻らず、タマプラから江田に抜けてから246に合流。 驚く事に江田からはガラガラ。
ここから東京寄り246上で誰かが栓をしていると推察。
もっと驚いたのは深夜2時前後にタマプラやあざみの各駅前にはタクシー待ちの列が存在した事。


とにかく。。。

江田からは246を普通に走り、16号線を右折して相模原着。所要時間160分。あ ありえん。。。。 
ここは静岡か?
って感じです。
------------------------------------------------------

実車完了後。
ふと思いました。

無線配車の場合は、いつもは配車迄に相当な時間を待って不景気でガラガラな高速道路をさぁーっと通過してお送りしている。 今日はなんなんだ。すぐに配車になるものの、どんぐり走行でえらい時間がかかっている。冷静に考えると待機時間と走行時間が 入れ代わっただけで時間を総合的に考えたら何も変わらないのではなかろうか?

雪も上がり、このままでは明け方の道路の凍結が心配されたので、相模原で終わりにするつもりでしたが、上記を思うとどうも気分よく帰れそうにありません。 都心への上りは空いてたので、3時半くらいにもう一回都心部へ戻りました。

登録すると赤坂14台目

あまり深追いすると明け方の恐怖のアイスバーン地獄に突入しますが、 「今日は行き着く所まで行ってやろう」と決意しながら寝ておりました所、小1時間で配車!

配車先は残業されてたお役人さまで、嬉しい事に「首都高中台おりで個タク村手前まで」

早く帰りたい時にこれは嬉しいです。本当。
家まで高速をタダで使って帰ってください。と言わんばかりの経路でした。 アイスバーンの時間帯をぎりぎり回避できた感じで、個タク村に無事帰投。

あー楽しかった! (笑)
------------------------------------------------------

参考
ど級の降雪さえなければHIDだと積雪路面は快適視界です。

フォグ(12000K)だけ。(2点)


------------------------------------------------------

↓フォグ+ライト(6000K)
------------------------------------------------------

帰宅してもっと楽しいクロとの散歩へ!
 
いつもの倍の2時間以上は雪の中遊んでました。^^ そのついでにクロとアイスバーンのスリップを観察したりしてます。

思った所でアクセルを吹かした車はスリップします。見てる間、事故が発生しなくて良かったですが、 ノーマルタイヤの車が多いのには驚きましたね。関わりたくないチャレンジャーが多くて。。。。!
画像は完全に反対車線にはみだして進行する普通車。

遠心力と坂道での重力の影響については大変参考になりました。

2010.2.5
------------------------------------------------------

HOME

ひとりごとに戻る


画像は全て安全に配慮しながら停車中に撮影してます。