ティアナ フロント ハブ交換!
|
前回のリアハブ交換に続き、フロントハブも指定工場(個人タクシー生活)で丸投げ交換致しました。 時間は仕事に出る前の19時に入庫です。先客の東個協さんの作業終了を待ち、TEANAも放り込みました。 気になる工賃ですが、前輪駆動なだけにフロントハブ交換は高いかな?と想像しておりましたが、 予想に反し、1個8千円と言う工賃で引き受けて頂けました。 部品代金はリアより約千円高い15000円となります。 |
未知の作業なので今回も邪魔にならないように張り付いて社会科見学させて頂きました。 まずジャッキアップ。 ![]() リアハブは裏にあるボルト4本を抜けば外れますが、フロントハブの場合は ↓画像の32ミリナットを五寸釘のような割ピンを外してから緩めます。 ![]() この32ミリを外し、ハブの裏側にある4本のハブ固定ボルトを外せば 思わずハブを引き抜きたくなります。が、ここで注意点がございます。 それはABSセンサーを外す事。 このABSセンサーは外からはわかりませんが、ハブの中に差し込まれる構造になっております。 画像は参考の為に敢えてセンサーを取り付けた状態です。 新品フロントハブ ![]() 換装完了! ![]() 逆の手順で組み付ければ作業は完了でございます。 今回も取り外したハブと新品部品とを比較しましたが、前回の新品リアハブで見受けられた ![]() 試乗インプレッション 遂に前後のハブを交換したので色々試したくなるのが人情です。 2007.11.17 ![]() |