エアコンコンデンサ交換と修理代
エアコントラブルの完結編 今年2月のティアナ エアコン故障から始まり、 エアコンコンプレッサ−を交換するも効果を得られず、エアコンガスの補充をひたすら繰り返し誤魔化しながら時を経過させてましたが、 遂に決着させる運びとなりました。 |
基本的にエアコンガスがなくなれば補充を続ける方針でしたが、明らかな漏れを目視確認してしまいました。
それも滲み程度ではなく、緑色の蛍光剤を輝かせながら垂れ続ける部位を…。 その場所はコンデンサ 今まで気がつかなかったのが嘘のようにハッキリとした漏れ具合でした。 コンデンサはエアコンガスの放熱を目的としており、全くの別物です。デザインはひじょうに似ておりますので 知識のない場合は識別が難しいかもしれません。ティアナの場合はラジエターの外側にもう一枚ラジエターが あるような設置状況でございます。 漏れはこんなにも明らかなのに何故に直ぐに気がつかなかったのか? 素人の推測ですが、エアコンガスは外気温が高い程、高圧でシステム内を循環するのではなかろうか? つまり冬よりは気温が高い夏場のほうがより高圧になる。したがって漏れてる穴のサイズは同じでも内部の圧力が増す分、 漏れだすエアコンガスの量は増加する。 てな感じの仮説を考えてもなんら解決する訳でもないので、迷わずディーラーにコンデンサ修理の予約電話を入れて、後日修理に行って参りました。 サービスに見せると、即コンデンサ交換の提案が…。 結構なお値段となりますので作業を自分で行う事も考えましたが、エアコンガスの抜き入れの機材を持っていない事と 早く決着させたいと言う理由からディーラーに丸投げ致しました。 ↓ 当初疑われた問題部位 一見なんともない感じですが、取り外して裏(下側)を見ると。。。 |
コーヒーを飲みつつ待つ事一時間で交換完了! |